プロジェクト一覧
2017- | 飯田市 リニア駅周辺整備基本設計 |
2017- | 佐賀市 佐賀駅周辺整備基本計画 |
2017-2018 | 品川区 五反田目黒川公園整備 デザイン検討 |
2017- | 富士宮市 富士山本宮浅間大社周辺整備計画 |
2016- | 長崎市 長崎駅前広場等設計(基本設計・実施設計) |
2016- | 長崎県 長崎駅舎デザイン監修業務 |
2016- | 伊豆市 天城湯ケ島IC道の駅(仮称)(基本計画、基本設計、実施設計) |
2015-2016 | 富士宮市 世界遺産のまちづくり整備基本構想 |
2015- | 伊豆市 修善寺温泉地区グランドデザイン・独鈷の湯公園改修デザイン |
2015-2017 | 勝浦市 興津の家 |
2015- | 世田谷区 駒沢給水所螺旋階段 デザイン検討 |
2015-2016 | 三浦市 三戸浜の家 |
2014- | 静岡市 清水都心地区ウォーターフロントデザイン |
2014-2016 | 富士宮市 富士山本宮浅間大社 神田川ふれあい広場 |
2014-2016 | 長崎県 長崎駅舎・駅前広場等デザイン基本計画 |
2014-2015 | 藤沢市 湘南台Aクリニック(改修) |
2014-2015 | 串間市 中心市街地まちづくり基本計画(道の駅整備) |
2013-2015 | 西粟倉村 移住者用住宅プロトタイプ検討 |
2013-2015 | 国立市 中央線高架下自転車駐車場・管理施設 |
2013-2014 | 横浜市 仲尾台の家 |
2012- | 松山市 伊予鉄道松山市駅 駅前広場整備 |
2012-2016 | 陸前高田市 学校建設計画支援(統合中学校・統合小学校) |
2012-2015 | 新潟県 阿賀野川咲花温泉地区河川整備(災害復旧等関連緊急事業) |
2011-2012 | 大田原市 蔵屋敷周辺整備計画 |
2011-2017 | 松山市 花園町通り整備(基本設計・実施設計) |
2010-2014 | 伊豆市 修善寺駅周辺整備デザイン監修(駅舎、駅前北広場) |
2010-2012 | 渋谷区 代々木の家 |
2010-2012 | 岩国市 JR岩国駅・駅前広場 デザイン検討 |
2010-2011 | 恵那市 明知鉄道明智駅前広場・交流施設、明智浪漫亭広場 |
2010-2011 | さいたま市 日進の家 |
2009-2011 | 高槻市 JR高槻駅北東土地区画整理事業実施設計(立体横断施設等) |
2009-2011 | 尾鷲市 尾鷲コーポラティブフォレスト |
2009-2010 | 恵那市 明知鉄道駅前広場等基本設計 (明智駅、山岡駅、明智浪漫亭広場、山岡コミュニティ広場) |
2009-2015 | 国立市 JR国立駅周辺まちづくり支援業務 |
2009-2010 | 大田原市 西那須野線 沿道まちづくり計画 |
2009-2012 | 岐阜県 丹生川ダム 左岸天端広場 |
受賞
2019 | 土木学会デザイン賞最優秀賞「花園町通り」 http://design-prize.sakura.ne.jp/archives/result/1213 |
2018 | グッドデザイン賞「花園町通り」 http://www.g-mark.org/award/describe/48010 |
2017 | 土木学会デザイン賞奨励賞「富士山本宮浅間大社 神田川ふれあい広場」 http://design-prize.sakura.ne.jp/archives/result/873 |
2017 | グッドデザイン賞「富士山本宮浅間大社・神田川ふれあい広場」 http://www.g-mark.org/award/describe/45755 |
2017 | まちなか広場賞特別賞「富士山本宮浅間大社 神田川ふれあい広場」 http://publicplacestudy.org |
2014 | 土木学会デザイン賞奨励賞「丹生川ダム」※広場デザイン担当 http://www.jsce.or.jp/committee/lsd/prize/2014/works/2014e2.html |
2013 | グッドデザイン賞「丹生川ダム」※広場デザイン担当 http://www.g-mark.org/award/describe/40402?token=De1RlNJH9Y |
2012 | グッドデザイン賞「尾鷲コーポラティブフォレスト」 http://www.g-mark.org/award/describe/39427 |
コンペ・プロポーザル
2017 | 飯田市リニア駅周辺整備基本設計業務プロポーザル 最優秀 (中央コンサルタンツ・三菱地所設計と共同応募) |
2017 | 佐賀駅周辺整備基本計画策定プロポーザル 最優秀 (大日本コンサルタントと共同応募) |
2017 | 伊豆市道の駅実施設計業務プロポーザル 最優秀 |
2016 | 長崎駅前広場等設計業務プロポーザル 最優秀 (オリエンタルコンサルタンツ他と共同応募) |
2016 | 伊豆市道の駅基本計画策定及び基本設計業務プロポーザル 最優秀 |
2014 | 長崎駅舎・駅前広場等デザイン基本計画作成業務プロポーザル 最優秀 |
2014 | 浜寺公園駅駅舎及び駅前交通広場等計画提案競技 入選(6案選出) (都市環境研究所と共同応募) |
2013 | 市道花園町線道路景観設計業務プロポーザル 最優秀 |
2013 | 松山市駅前広場空間改変基本設計業務プロポーザル 最優秀 |
2012 | 市道花園町線道路空間再配分・活用調査検討業務プロポーザル 最優秀 |
メディア掲載
2019 | テレビ朝日系列「渡辺篤史の建もの探訪(三戸浜の家)」 https://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/backnumber/#!/2019/3 |
2018 | LiVES Vol.99「リビングルーム百景(三戸浜の家)」 https://www.livesjapan.com/issue/99/ |
2017 | 新しい建築の楽しさ Case 28「松山市花園町通り整備」 https://www.asahiglassplaza.net/gp-pro/column/atarashii_kenchiku/028.html |
2015 | 日経コンストラクション No.608「土木のチカラ(修善寺駅北広場)」 https://kenplatz.nikkeibp.co.jp/pdf/NCR/15/060100086/ |
2014 | 日経アーキテクチュア No.1018「次代の変革者100人」 https://kenplatz.nikkeibp.co.jp/pdf/NA/14/051500086/ |
展覧会・発表・寄稿等
2018 | GA SCHOOL プレゼンテーション展 http://www.ga-ada.co.jp/japanese/ga_gallery/2018/1809-11_PREZ2018/gallery_pre2018.html |
2017 | 新しい建築の楽しさ2017 デザインフォーラム http://www.agcstudio.jp/event/detail/index2.html |
2017 | 新しい建築の楽しさ2017展 http://sohko-renovation.com/archives/947 |
2017 | 東京大学第90回五月祭 社会基盤学科公開座談会「都市の未来Ⅱ」スタジオ講評 |
2017 | リノベーションまちづくりサミット「松山市・花園町通り 「道路」から街の庭へ」 |
2017 | 青梅駅周辺景観まちづくり講演会「地域の未来に向けた公共デザイン」 |
2017 | 東京・京橋発 働き方改革2017 http://www.synqa.jp/event/4496/ |
2016 | 土木学会景観デザイン発表会 テクニカルディスカッション「花園町通りのデザイン 2011-2016」 |
2016 | アーバンデザインセンター松山 アーバンデザイン研究会 「都市空間をつくり育てる 〜空き地・空き家の再生と活用〜」 |
2016 | 東京大学第89回五月祭 社会基盤学科公開座談会「都市の未来」スタジオ講評 |
2016 | 土木展 トーク「土木と建築と」 http://www.2121designsight.jp/program/civil_engineering/events/160716.html |
2016 | 土木展@ 21_21 DESIGN SIGHT http://www.2121designsight.jp/program/civil_engineering/ |
2015 | 都市づくりパブリックセンター 「都市+デザイン第33号|コモンスペースとしての街路の再生/花園町通りの取り組み」 |
2015 | 運輸調査局 「運輸と経済 2015.01|遅い交通の再生がもたらす街路の景」 |
2014 | 東京大学工学部 風景づくり夏の学校「街路デザインから考える」 |
2013 | 名古屋都市センター 「アーバンアドバンス No.61|「遅い交通」とまちづくり」 |
2013 | 横浜市都市デザイン室「第10回都市デザイン研究会|土木のデザイン」 |
2012 | エンジニア・アーキテクト協会 トークライブvol.1「re-edit 遅い交通がまちを変える」 http://www.engineer-architect.jp/specialissue/ |
2011 | 東京2050//12の都市ヴィジョン展(東京大学羽藤研究室と共同) http://tokyo2050.com/ |
2010 | 第41回土木計画学研究発表会 「地域と人をつなぐ明知鉄道駅と駅前広場のデザイン提案」 |
過去の主要担当プロジェクト
■新堀大祐 (ワークヴィジョンズ在籍時)
2002-2005 | 鳥羽市海辺のプロムナード|2005年グッドデザイン賞|2007年土木学会デザイン賞優秀賞 |
2002-2003 | 横浜市SR邸 |
2002-2003 | 鳥羽市観光地景観形成マネジメント事業(景観ガイドライン作成) |
2003-2004 | 鳥羽市まちづくり総合支援事業デザイン監修(地下道上屋改修) |
2003-2005 | 仙台市HR邸 |
2005-2008 | 岩見沢複合駅舎他(複合駅舎・南北昇降棟・自由通路) |2009年グッドデザイン賞大賞|2009年鉄道建築協会賞最優秀協会賞|2010年日本建築学会賞 |
2006-2007 | 嘉瀬川ダム景観デザイン検討 |
2006-2007 | 館山市FS邸 |
2007-2008 | 高松丸亀町商店街小規模連鎖型再開発ビル(C東街区・C西街区) |
■吉谷崇 (小野寺康都市設計事務所在籍時)
2002-2003 | 高崎市みちの広場バスクル |
2002-2006 | 日南市油津堀川運河修景|2010年土木学会デザイン賞最優秀賞 |
2003-2008 | 勝山市中心市街地まちづくり事業(大清水広場、本町通り、市民交流広場) |
2006-2007 | 桑名市都市デザイン検討業務 桑名駅東口・西口駅前広場デザイン検討 |
2006-2008 | 東京駅丸の内口周辺トータルデザイン会議 東京駅前丸の内口広場、行幸通り |
2006-2008 | 新潟市早川堀通り 住民ワークショップ・基本設計 |
2007-2008 | 富山駅周辺景観デザイン検討業務 |